![]() 受講時期:2010年(平成22) |
最初は家の近くに塾があり、適当に決めてしまったのですが子供が塾を嫌になった時に話し合いの場を持ってもらい、子供にとって最もいい方法を考えてくれた。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生は一生懸命な人が多く、生徒の名前と顔が一致しているのはすごいことだと思った。授業も子供が興味を持てる内容のようであり、勉強なのに楽しみながら通... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾の終わる時間が夜でしたので、女の子ということもあって送り迎えをしてました。周辺道路での車の停車は、迷惑だったと思う。塾では、上位校にかなりの数の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾に通う前はいろいろな講座を受講していたのですが、あまり長続きせずすぐやめてしまうことがたびたびありました。友達からのすすめもあり今の塾に通うよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾新設と同時に入塾。お2人の先生どちらも熱心で面倒見が良い。分かるまでとことん教える姿勢で、時には帰りが12時近くになることも。でも帰宅は先生が車... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
四谷大塚には始め通わせる予定になかったのですが、難関の学校を受けてみたいという娘の意向で試しに1年ほど前に行かせてみました。始めはテキストも難しく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
田舎育ちの私にとって子供の中学受験というものは初めてのことでした。テスト毎に座席が変わるような塾は子供には向いていないと思い、また、親の為に予習授... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
少人数制の塾なんですが、入塾して半年ほどになります。宿題もそんなに多くなく、テストなどもないのか(うちの子供が言わないだけかもしれませんが)、実際... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
浪人したため、どこの塾に行こうかとずいぶん悩みました。あちこち説明を聞きに行き、実際に足を運んで、教室の雰囲気やクラスの様子などを見てまわりました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大事な試験の時には、担当の先生が試験会場まで来て声をかけてくれた。これによって落ち着いて試験を受けることが出来たので非常によかった。また、授業では... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
公立も私立も志望校の選択でどこにしようか迷っていたときに自信を失わないようアドバイスをいただきました。特に公立の選択は、学校の意見と家庭の意見と塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個別に仕切りがあり、ビデオで授業を受ける形態は周りを気にすることなく勉強できるので、とてもよい学習環境であると思う。ビデオによる授業なので、好きな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾自体初めてで娘がとても不安がっていて、行きたくないといって困っていたんですが、先生が安心させるような感じでやさしく接してくれたのでスムーズになじ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
新しく開講したところだったので、夏期講習の料金が無料などの特典もあり、家から一番近いこともあって入塾を決めました。娘の成績について特に関心もなかっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
たしかクリスマス、ハロウィンなど、他校とのふれあいの企画などあり、勉強ばかりでなく雰囲気は良かった。先生もやさしく、本人も気に入っていた。こちらの... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判