![]() 受講時期:2010年(平成22) |
周りに同レベルの生徒がいて刺激になった。特に志望校であった私立中高一貫校は最難関レベルであり、同校受験生の受講が多いので、自身の順位や、どのように... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
テスト対策ばかりでなく、提出物の大切さや小テストの点の取り方まで事細かに指導してくれた。出来ないところを、繰り返して学習する習慣をつけさせてくれた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
試験前に自習時間があり、自宅勉強より効率的に勉強できているようで、本人も楽しく学習できているようです。わからないことがあれば先生にすぐに聞けること... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
親身に指導してくださいます。特に、テスト前対策では、プリント(5教科)を用意してくださり、助かっています。受講科目以外でも質問に対応してくれるのであ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
担任講師が熱心に指導してくれたため本人のやる気が発揮された。入塾当初、思っていたほどの成績がとれていなっかったため志望校のランクを下げる提案を学校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
【良かった点】教室単体では、先生方スタッフ皆さんが生徒の性格まで把握されて少しでも学力をあげようと努力されてるのがよく分かります。【改善点】学院と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
我が子はすぐに理解できるタイプではないので、多くの塾生がいるところでは勉強がついていけなくつまらなくなってしまうとこまるので少人数制の塾を選びまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師の先生たちが明るく楽しみながらもしっかりと学習できました。ただ楽しいだけではなく子供に合わせたカリキュラムと教え方で子供もいつも笑顔で通ってい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾へ通っていないときは、自宅で学習するようにはしていたが、ついついテレビを見たりして楽なほうへと流されていることが多かったが、塾では自習室を使える... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親身になってくれ、息子の個人的な悩みことも含めていろいろと時間をかけて話を聞いてくれたようです。息子の感想としても、学業もそうですが、メンタル面で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
友達の紹介で入ったのですが、先生の話がおもしろく、覚え方のコツとかが頭にすいすい入ってくる。記憶力アップの特別な講座が無料で受けられて、これもまた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
志望校に一番近い・・・というキャッチフレーズだったと思うのですが、その通り第一志望の中・高一貫校に入学しました。と言っても、入塾当時はゆとり教育の真最... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師が若くて年齢が近いために親近感がわいた。大学生あるいは大学院生かも知れない。講師の説明がとてもわかりやくて丁寧だった。一生懸命に基礎から応用ま... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判