![]() 受講時期:2010年(平成22) |
入塾するに前に面談があり目標を明確にし弱点を見つけ指導してくれる。1対1では窮屈、集団だと目が行き届かないなどありますが1対3というのが我が子には... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大手の学習塾なのでまずシステムがしっかりしていると感じました。無料で体験期間を設けてくださっているのがありがたかったし、以前通っていた塾と違い学ぶ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
本人の学力の底上げを図ってくれる様な指導をしてくれました。うちの子供は勉強が好きでは無いのですが、私立中学を受験させるつもりでした。公立では高校受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾によっては大手で生徒数が多いせいか、優秀な生徒や親が熱心な生徒しか、生徒のことを把握していないところがあります。しかし、創研は生徒一人一人の性格... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
小学6年生から6年間通ったが、1度も行きたくないという言葉は聞かなかった。ほぼ1日中勉強する中学の週末コースの時も、授業が非常におもしろく、アッという... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校での宿題やプリントなど塾以外で提出を求められる課題等でも個別に対応をしてくれたほか、疑問点やわからないところは、子どもにわかりやすく丁寧に指導... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
子供の部活動や病院通いなどで塾に通える時間が不規則になったが、臨機応変に対応してもらえて、塾に通うことを諦めたり、苦痛に思うことがなく、安心して通... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小5の頃「遠足に行きたい!」となにげなく発言した娘のつぶやきに、塾の講師が真剣に検討してくれて塾生(希望者)を連れて公園への遠足を企画して頂けた。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
集団指導ではあるがそれほど人数が多くもないため、しっかりと教えてもらえた。また、教え方も上手いため学習内容を身に付けやすかった。個人経営であるため... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業がとても楽しいらしく、成績があまり伸びていないのに塾に行くのを一度も嫌がらなかったので親としては安心して通わせられました。保護者説明会等も頻繁... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
娘がかよっている塾の先生のやる気が半端なくすごいです!!追加の料金もなく子供の苦手な科目や問題の補習をどんどんやってくれます。補習用の問題も手作り... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
通塾が初めてでしたが、楽しく無理なく勉強できているようでした。 先生も様々な先生がいるため、子供も楽しいようです。わからない部分やあやふやな部分を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
著名な講師による講義を受けられる(ビデオ授業も含め)毎回ではないにしても、直接受講することもできる。講義の内容が全体的にわかりやすく、ポイントを捉... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判