![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾の性格上私立志望者優先の授業が入試直前は多くて、公立志望者としては、時間がもったいないと感じた時期もありました。ただ高校に入ってからは、その知識... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室の席数が少なかった。浪人生が昼から使用しているので平日は、なかなか席がとれない。チューターさんは親身になって、志望校の相談にのってくれた。2... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
テストを受けた当日の夜に、子供の解答用紙が結果やパソコン上で見られるので、間違った問題等をすぐ振り返って復習することが出来て、良いと思う。翌日の夜... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
若い講師がとても熱心に指導してくれた模様。迎えに行っても定時に出てこず、先生が生徒の質問に最後まで時間が過ぎても丁寧に答えていたとのこと。アルバイ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個々の成績や方向を確認し、何を中心に行えばよいか指導があり良いと感じた。最近では到着、帰宅をメールで案内があり遅い時間からの授業でも安心感がある。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校の定期試験近くになると、進学用の授業以外に定期試験対策も行われ、家で個人勉強するより勉強が進められているのではと思います。さらに、学校の教室を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
夏期講習の短期間であったが、それまで苦手だった学習内容が、塾での指導により理解できるようになった。子供自身が自信を持てるようになったと感じられた様... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
うちが通う校舎は、1クラスの人数も多すぎず、先生の目が行き届いてと思う。Wはハチマキの体育会系で有名ですが、挨拶から徹底しており子供たちをやる気にさ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
土曜日などに苦手科目のフォローしていただいた。塾長が授業も受け持っていたので相談がしにくかった。同じ教室に通う友達に、休み時間締め出されていたが塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の先生方が落ち着いていて品があり、しかも頼りがいがありました。教室も落ち着いた雰囲気でした。保護者説明会や面接も定期的に開いてくださり、高校の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個別指導というと、家庭教師のようなイメージをもっていたが、生徒3~4人に対し先生が1人の割合だったので、学習スペースと環境を提供されていた感じだっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾のテストを何回か受験させたが、ほとんどのテストで満点近くなってしまい、他の子供の結果を見ても同様なので、基本的なスタンスとして点が取れる問題を作... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
長女は、県立上位高を狙ったため結果として第一志望校には受からなかったが、基礎学力と自分で考えて学習を続ける力は身についていた事から、私立高校では塾... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判