![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中学入学後しばらくして、成績の不振が続くようになり受講させることを決めました。受講をはじめてからも、本人に勉強への意欲が無く漫然と受講していたよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が英会話に興味があったようなので、ベネッセの英会話教室に通わせてみました。もともと、こどもチャレンジをやっているので抵抗無く入れたようで毎回楽... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
定期的に無料の学力テストを行い、個人が全国でどのくらいのレベルか学力診断をしてくれる。教科書もわかりやすいので勉強がはかどりそう。また、教室に子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
家が近かったので、雪の日でも通うことができて、先生が比較的わかりやすく教えてくれたようで、友人も一緒だったこともあるのですが、あまり休むこともなく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
駐車場が広くて送り迎えが楽だった。近所の子供たちも沢山通ってて評判が良いのでここに決めました、指導も上手との評判があります。おかげさまで希望の高校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
親はお金を払っただけでなのでよくわからない。塾のことはよくわかりません。高校生ぐらいになると自分で決めるので親はあまりかかわらないと思います。もう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾に通いだしてから、塾で会う先生方や事務の方といろいろな話をすることがあるようで、その日学校であったことを話す楽しみもあるようでした。受験期になっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校の成績が急に悪くなって親としても心配になり、さまざまな塾をインターネットや新聞の折り込みチラシなどを見て、最終的に能開に決めました。しかし、入... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
会員数が多いので、入試情報が豊富である。ただ、人数が多く、指導が行き届かないことが多くなってきている。個人的な成績等は先生も把握しておらず、塾内の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自習室は静かでいい。先生たちも丁寧に教えてくれる。あとで教えるではなく、すぐにわからないところを教えてくれるのでいいとこどもは言っていた。もう少し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
姉妹で通わせました。高校受験と中学受験でした。当時、中学受験は親の受験といわれるくらい負担が重かったので長女には手が回りませんでしたが、丁寧に指導... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生が忙しくて、個人的に質問に行っても時間ががとれなく、わからないところがそのままになってしまった。さらに、新しい単元が始まるとその繰り返しで、き... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
他校の話として、しょっちゅうクラス編成テストが行われ、下がるときつく言われることで子どものなかではストレスになっているのではないか。ということを聞... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夏期講習でお世話になりました。スタッフの方・教室の雰囲気などは悪くなかったです。講義の内容も受講生のレベルもとても高く、入塾テストをクリアしたもの... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判