![]() 受講時期:2011年(平成23) |
実際に授業に立ち会うことは無いので、どんな授業なのか、どんな感じで授業を受けているのか判りづらいと思います。我が子が通った教室では、有料でしたが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人も勉強が好きになって宿題を直ぐにおわらせるようになりました。やる気が出てきているようです。定期的に保護者面談などもあり、指導方法や、試験の結果... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
丁寧に指導してくれたし、ある先生は個別の相談、指導をしてくれましたので、希望の学校に進むことができ、大変ありがたく思いました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
この塾は他の塾と比べ先生が熱心でいろいろな事を知っています。さらに説明も詳しいのでわかりやすいです。宿題が毎日出されますが宿題をしっかりと出す... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校の先生よりも、ちゃんとできないときは、きっちり見てくれて、何が悪いかなどのアドバイスをしっかりしてくれる。子供の伸びてきたところや、伸ばさなく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
楽しそうに塾に通っていて、成績も上がりました。成績を上げることに意欲も出てきて、先生が上手にはっぱをかけてくれているのだと思います。時々塾から来る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小学校から行かせてたのに、結局志望高には行けなかったから。本人の頑張りも足りなかったのでしょうが行き始めたときより良くなることはなく、下がったり維... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
1人1人に気を掛けてくれていた。本人も塾に行くのがいやにならず、積極的にいくことができた。日々勉強をする習慣も身についたように思います。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
入塾前は少しずつ成績が下がり始め、入学時上位だったものが中程度に落ちて来た。入塾させたところ、指導が熱心で、それまでイヤイヤしていた勉強に意欲を出... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
入塾前、中三のはじめ、勉強のやる気が全くなかった時に勧められて入塾しました。入塾してしばらくして成績の向上を実感。入ってよかったと思った。お蔭で志... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師:先生たちは優しくて、かなり詳しく教えてくれます。衛星授業だから、質の高い先生方の講義が聞けます。 料金:料金は英進館生だったら少し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
数学が分からなくなってきたため、授業の予習・復習の目的で数学のみ受講。料金はかなり高いです。英進館と併設になっており、質問などは東進の講師だけでな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個人塾のメリットでしょうが、月や学期による通塾回数での設定になるので、比較的柔軟に対応して下さるのが明光義塾の魅力。明光義塾はかなりお高いイメ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師の質に多少のばらつきがあるようですが、基本的には丁寧な指導です。意味のない精神論を振りかざしたり押し付けがましさがなく、生徒の自主性を重んじて... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判