![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学一年生のときの冬季講習会に参加させましたが、授業形式でとにかく安かった。肝心の成績の方は、目に見えては上がりませんでしたが、勉強の仕方が分かっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
質の高い先生方がしっかり指導してくれて、個々の質問や相談にも対応してくれるので、頼りになると思います。中学受験をするには、やはりプロフェッショナル... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分ひとりで集中して勉強ができる空間、時間が確保でき、自然と勉強時間が伸びた。勉強するにはやはり、回りの雰囲気、環境が大切だと思う。そういった点で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前は通信講座を受講しており、自宅で取り組むことができずにいた問題がたまっていき、それとともに学習意欲が落ちてしまったけれど、ここで受講すると、ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学付属の私学に通う子供ですが、付属大学ではなく他大学受験を考えており、まずは親子で塾へ出向き説明を詳しく聞きました。他の塾へも出向きまた、資料を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供の希望高校の為に通塾させることになり、最初親との面談で希望校とこちらの希望を講師に伝え、講師からも子供の学校の成績の状況からアドバイスがあり安... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
立地の問題ですが、子供を送り向かいするときに駐車スペースが少なく、どうしても塾の前の通りに駐停車する親の車が多く、夜間でもあり 駐停車している車の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点本人が嫌がらないで通っている。成績はすごく伸びたわけではないが、塾へ通っていなければきっと下がっていたんだろうなと思う。現状維持でかろう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人が楽しく通っているのが第一です。たとえば、漢字を多く覚えるゲームなど、楽しみながらやっているようです。シールを集めて、「ご褒美」をもらえるのが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小学4年の子どもが通塾しておりますが、嫌になることもなく、毎回元気に通ってくれています。国語、算数、理科、社会とも、バランスのとれた指導方法であり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師陣が揃っていますので、どの教科も充実しています。しかし、グループでの授業を受けていたので、個別指導が少なかったと思います。始めから、個別指導を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
受講しに来ていたほかの子供たちの中には集中できていない子がいるようなこともあったようです。個別のせいか、どちらかというと勉強が苦手な子の方が多いよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
以前はいわゆる普通のタイプの学習塾に通っていたが、なかなかなじめず成績も下がってきたのでその学習塾は結局やめてしまった。その後家庭教師は嫌なので個... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
良かった点は、受講時間を過ぎても分からない所があれば、先生がアドバイスをしてくれてくれたので、親身になって考えていると感じました。具体的に言うと、... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判