![]() 受講時期:2010年(平成22) |
いわゆる「中学受験向け塾」のイメージがあったが、実際入ってみると「町の塾」のようなアットホームさがあふれる教室でした。スタッフが生徒の名前と顔を把... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
3.11の震災の際、小学校では児童を一人で通常通り帰宅させるという信じられないことがありましたが、ここの塾では親と連絡が取れた子から帰らしてもらえると... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
父母会や親子面談などをきちんとしてくれて、本人だけでなく家族への対応もきちんとしていた。いろいろな点でアフターフォローがしっかりしていて家族的だし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾に通うまでは、なんとなく学校でのわからない点を素通りしていたが、塾の講師が熱心に指導してくれるため子どもの気持ちにもメリハリが出、分からない点に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点講義を休んでも、別の日に講義を行ってもらえる。しかも、こちらの都合を加味していただけるので助かります。また、個別指導のため、学校でわから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大手として安心感はあるが、、首都圏の外れなので優秀で分かりやすく教える先生がくるのかが心配であったが、そのような問題はなく非常に安心した。塾との信... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生が若く親としては不安な面もありましたが、子供はわからない事を聞きやすかったようです。テスト前などは家にいるよりも塾の方がわからないときにすぐ質... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
私の通っていた塾は自習室の種類が多く、気分によって変えることができたのがとてもよかったと思います。しかし、食事のとれる自習室でマナーの悪い方が多か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良い点は集団なので切磋琢磨しながら頑張ることができた。卒業するころにはあまりにも塾によばれることが多かったので友達や先生と家族のようになれた。集団... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
知名度のある塾だったので、来年度から変更になる神奈川県の公立高校受験の情報を多く持っているであろうと思い入塾。情報量は多い。定期的に保護者説明会や... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
アットホームな環境です。子どもがリラックスして勉強出来、通塾が楽しい様子です。子ども自ら、塾での出来事を話してくれます。授業は集団ですが、内容が分... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
四年、五年時は、4教科必須ではなく、個人の都合で教科が選択できる点は良かったと思う。強制されない分、本人のやる気が後々影響することになることは否定で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
良かった点: 先生一人一人が生徒の立場になって真剣に相談に乗ってくれました。志望校の検討や試験当日まで非常にお世話になりました。志望校の検討におい... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判