![]() 受講時期:2010年(平成22) |
女の子が一人で通うとなると、いろいろ心配してしまうのは親として当然。その点、駅前という立地条件は、車で送り迎えするにも、電車で通わすにも、比較的安... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
河合塾は基礎のコースは国立大学を目指すには、偏差値が足りなかった私みたいな人でも納得できる授業をしてくれます。また、受験勉強のコツや学校の授業では... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
ビデオ学習なので講師のクオリティは高いけれど、受講料が高いので苦手な教科のみをピンポイントで受講することをおすすめします。自習室があり、ブースに分... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
成績も上がり、個人の相談も応じてくれたそうです。わかりやすいは、本人の評価ですが、目に見えてのびましたし、親との面談も、頻繁にしてくれました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
毎回漢字のテストをしてくれます。合格点にならない場合宿題として出されたりします。確認テストをしてくれるので、わからない所を先生が把握してくれて復習... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
質問しやすい雰囲気があるようだ。相性が良いのか、入塾後に間もなく成績は上がりました。今後は受験に関する情報提供に大いに期待したい。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフとの相性は悪くないようですが、まだ、通って間もないので確かなことは言えません。褒めるだけではなく、苦手なポイントも指摘してもらえるようです... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
一人一人の学力に応じ、丁寧な指導が受けられる。また、子供のやる気を引き出すような声掛けをしてくれるので、通わせてよかったと感じている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
丁寧に納得いくまで教えてくれます。わからないところをそのままにしておくと遅れてしまうので、個人指導をしっかりしてくれました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供の変化がまだみられない。先生も三人代わってそれがよかったのかどうかまだ判断がつかない。ただすごく褒めてくれるので少しやる気はでてきたみたい 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子どもは非常に内気な性格であるが、個別指導でコミュニケーションを重視した指導を行っていただいている。中学ではコミュニケーションの問題で先生の好き嫌... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生がとても丁寧に教えてくれるのでとてもわかりやすいと思う。塾長は成績が上がると褒めてくれたり、ちょっとしたものをくれるので励みになった 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
ほぼこちらの要望通りに対応してくれる。先生も塾長が対応してくれている。ただ、全中模試など全国や首都圏で行われている試験が受けられないのが残念 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判