![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個人を尊重し、丁寧でわかりやすい指導が子供にはいい影響があるようだ。また、同期の塾生の仲間意識や社会のルールについても指導していただいている。そし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾の先生がたの指導が熱心で、子供の話によるとどの授業中も笑いが絶えないほど楽しい授業だそうです。それでも成績はちゃんと伸びているようなので、楽しい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
受験に特化した授業が行われ、高校では教わることができない内容や方法を習うことができた。高等学校では会うことのできなかったタイプの尊敬できる講師(先生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
理系の講師の質がとてもよかった。特に数学、化学、生物の講師陣には大変お世話になった。授業内容に関する質問に関しては直接講師が丁寧に答えてくれるし、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校からの勧めもあり予備校を決めた。受講生の質が高く、意識が高いだろうと思った。その通りだった、授業の質は学校時代の比ではない。授業を受けるために... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
授業の進捗進度が非常に早く、ついていくのがやっとであった。基本的にできる生徒が優先となるため、成績会の生徒のレベルアップを行える事業体制、指導体制... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供にあった的確な指導をされているのではないかと感じています。具体的にどこというわけではないのですが、子供が行きたいと思わせる雰囲気であったり、対... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学力と志望校に合わせた経験と実力を持った先生を選んでくれた。本人の希望とテストの時期に合わせ教科・内容を選び、適切に指導いただけていると受講生が非... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生の質が良く、(医学部学生)成績は上がりました。ただ、入塾時に購入するDVDはあまり活用していません。先生によって指導方法がまちまちな印象を受けます... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まず、塾のある丸の内駅界隈はオフィス街で、遊ぶ場所はひとつもなく、勉強する環境として最適です。大学受験コースでない1、2年のクラスは人数が少ないた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まず、どこにでも当てはまることですが、勉強する気がなければ通う意味がないです。予備校には必ず、授業をサボる人や、勉強せずにいつまでも友達とダラダラ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
2010年に、本校舎の近くに新たに建設された別の棟がとても良い。この棟は通常の教室と個別のブースがたくさん設置されている自習専用の大部屋から構成されて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
地下鉄丸の内駅から近く、駅の出入り口からも近く、雨にもそれほどぬれず通いやすい。これまで英語が苦手で、勉強の方法がいまひとつ分からず、高1を過ごし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
子供も親も初めての大学受験で、凄く心配して不安だったけど、高校の友達の薦めもある、ECC金山校で体験や先生方のお話を聞いて、気に入り通い出しました... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判