![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾長は医学部出身で学力は折り紙つきヘタな英会話教師よりもペラペラでネイティブと日々会話し、1日8時間英語を学び続ける歩く辞書話し方が穏やかで生徒... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
元々ネットなどで事前に調べてから、入塾した経緯があったので、事前の感触はよかった。そこで、実際に入塾し授業を受けてみると、予想以上に各教師が親身に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
名古屋の中学受験塾は東区辺りが活性化しているので、中村公園校にはあまりよい先生がいなかった。その時の先生は、あまりやる気が感じられず質問も成績上位... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
毎回、講師からの一言を書いてもらえるファイルがあるのですが、その最後にある評価が、ほぼ毎回A判定です。苦手な分野を指導してもらったときは、帰ってき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
よかった点は、とてもきめ細やかな対応をしていただけることです。先生から親への連絡も頻繁にあり、子供の学習レベル、進路のレベルに合わせて学習内容を提... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
集団塾で主要5教科を受講している。特に英語、数学は週2回あるので良い。定期テストの対策は普段の授業の他に、無料で日曜日に講座を開いたりなど割とこま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
相性の良い先生が他に異動してしまうことは不満である。その他、授業コマ数は多いが、その2/3でも成果を上げている塾もある。料金体系も含め見直すべきところ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
勉強の意欲が高まったようで、成績が上がりました。高校に入学してからも、勉強のクセがついたようで、国公立大入学に向けて、意欲的に頑張っているようです... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生の教え方で子供の学習意欲が増すように思われます。また、先生が生徒にアドバイスしてくださることで子供が前向きに勉強に取り組む姿が見られます。先生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は、定期的に親子会が開催され、勉強の姿勢(どうやったらやる気がおきるか?・国語の読解力のつけかた)などを、わかりやすく教えてくれます。席... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾に入る前は、苦手な部分が多々あり、テストでもそこまでいい点はとれてませんでしたが、入ってからテストの点数が伸び始めました。苦手な部分も少しづつ克... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
テストでなかなか点が取れなかったが、テスト前に学校別の範囲で演習や解説をしてくれる対応なので点が少し上がってよかった。また質問もよく引き受けてくれる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾の説明会や入塾試験を受けた感じでは、よく分かっていない。授業もまだはじまったばかりでよくわからないが、友達も通っており、なかなかよいと思っている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
やる気を出させてくれる事。可能な大学も含め色々な情報を適時提供して頂ける、及び適切な教え方をして頂ける事。それと別の面でのフォロー、例えば親に対し... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判