![]() 受講時期:2016年(平成28) |
講師との距離が近かったので相談もでき、気持ちの上で支えてもらえたのが大きかったと思う。すべての講師が素晴らしいという訳ではないので、自分で信用で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
各ブースで個人がDVDを視聴しての自習という形になります。DVDでは有名講師が実践的な解法を教授していただけますので自身が強い意志を持って勉強を怠ること... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
数学・物理・化学を一人の先生に教えていただいたが、考える力をつけていただいた。入試だけに限らず、大学に入った後のも、そのやり方は役にたったらしい。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
教室の壁にガムテープが張られていたり穴が開いていたりと設備が古かった。自転車置き場が狭く学生同士でなかなか停めるのが難しかった。新館の授業の様子が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
わからないところをピンポイントで教えてくれるところや、復習もしっかりしてくれるので、身についているか確かめられるところが良い。きちんと自分の目線で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良い点としては、大手よりは親身の対応が可能、上位クラスは人数が少なく、かつ、減額が可能、一方で、悪い点としては、(仕方がないが)指導があまりにも下... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
駅からも自宅からも近い場所に立地していたので、とても便利だった。教室は清潔感があり、温度も適温であったが、通路などが狭かった。仕切りも簡易のものだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良かった点は、自習室にある席の数です。他の塾の友達に聞いてみたところ、座る席がなくいつも早い者勝ちであるために急いで塾に向かっていたといっていまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
能開予備校は、講師の先生が分かるまで教えてくれて、親しみやすく気軽に質問が出来る。とてもユニークな先生が多く分かりやすく面白い講義をいつもしてくれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自宅での勉強がどちらかというと苦手であったため、年間継続して通塾できたこと、また自分ひとりでの学習が得てではなかった結果、兄が過去通塾し、希望して... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師やカリキュラムについては、丁寧な印象が残りました。苦手分野も何度も指導してくださったり特別にテストを行ってくださったりであきらめずにすみました... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
息子は中3の夏期講習から参加して、志望校からは程遠い成績でしたが、毎週日曜日だけの入試実戦ゼミを受講してなんとか志望校に合格できました。成功要因は学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生方のきめ細かい指導のおかげで、ギリギリだった成績から志望校へ合格することができました。他校のお友達もできたようです。受付近くに本があり、自由に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験対策のために通っていたので、志望校に合格できたのは大変良かったと思う。しかし、宿題が沢山出たことや、つい忘れて休んだときに毎回電話がかかってく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分の学力、時間にあわせてカリキュラムを作成してくれて個人ごとに丁寧に指導してくれるのでとても満足しています。また体調不良などで休んだ場合でも振り... 続きを読む |
||
学習塾・予備校の口コミ・評判